学生の挑戦を支援する
Award Force アカデミックプラン
次世代を担う学生のビジネスプラン・論文・クリエイティブ表彰事業向けに、世界標準のアワード管理プラットフォームを特別価格&サービスでご提供します。
アカデミックプランとは
Award Force アカデミックプランは、学生を対象としたビジネスプラン、論文、クリエイティブ系の表彰事業向けに、世界標準のアワード管理ソフトウェアを特別価格&サービスでご提供する
Award of の日本独自のプログラム
です。
教育機関、自治体、企業のCSR担当者様が、次世代を担う学生の才能を発掘し、育成するための表彰事業を、より効率的かつプロフェッショナルに運営できるよう支援します。従来の手作業による運営から脱却し、デジタル化された透明性の高いシステムで、学生にとっても運営者にとっても最高の体験を実現します。
グローバルスタンダードの機能を備えながら、日本の教育現場に最適化されたサポート体制で、初めてのデジタル表彰事業運営も安心してスタートいただけます。
対象となる表彰事業
様々な分野の学生向けコンテストやコンペティションに対応しています。以下のような表彰事業に最適なソリューションをご提供します。
ビジネスプラン
学生起業家支援、新規事業アイデアコンペティション、社会課題解決型ビジネスモデル提案
学術論文・研究
卒業論文、修士論文、博士論文、学会発表、研究ポスター発表
クリエイティブ
デザイン、映像制作、音楽作品、アート作品、建築設計コンペ
プログラミング
ハッカソン、アプリ開発コンペティション、AIプロジェクト、ゲーム開発
プレゼン大会
3分間ピッチ、TEDx型イベント、ディベート大会、スピーチコンテスト
社会課題解決
SDGs関連提案、地域課題解決アイデア、社会貢献プロジェクト
特別価格&サービスプログラム
45万円
アカデミック価格
通常価格の約50%オフ。教育機関・学生支援を目的とする組織向け特別価格
30万円
初期設定費用
応募フォーム構築、審査システム、ブランディング含む初期セットアップ
7時間
導入コンサルテーション
表彰事業の企画支援、システム活用の提案
価格に含まれる充実のサービス
Award Force Pro全機能
世界標準のアワード管理システムの全機能をご利用いただけます。応募受付から審査、結果発表まで一元管理が可能です。
日本語サポート体制
Award ofによるメール・電話サポート・オンラインMTGを営業時間内に提供。システム操作から運営まで日本語で丁寧にサポートします。
ブランディング
貴団体のロゴ、カラー、ブランドイメージに合わせたカスタマイズ設定を実施。プロフェッショナルな印象を与えます。
プラン適用要件
アカデミックプランをご利用いただくためには、以下の要件を満たしていただく必要があります。教育・人材育成を目的とする表彰事業であることを重視しています。
01
対象者要件
応募者の
80%以上が学生
(高校生、大学生、大学院生、専門学校生)であること。主催者が教育機関、自治体、公益法人、または学生支援を目的とする企業・団体であること。
02
目的要件
営利目的ではなく、
教育・人材育成を主目的
とすること。学生の成長、キャリア支援、才能発掘を目指す表彰事業であること。
03
規模要件
年間
100件~300件
の応募を見込むこと。300件を超える大規模な表彰事業の場合は、標準プランへのアップグレードが必要となります。
※300件未満の場合は、次年度以降も特別価格プログラムを適用させて頂きます。
04
協力表示要件
表彰事業Webサイト、応募ページ、プレスリリース、表彰式配布資料などに
Award ofの協力を明示
いただきます。
主要機能を5つ以上ご活用
Award Force Proは多彩な機能を備えており、表彰事業の質を大きく向上させます。アカデミックプランでは、以下の機能から5つ以上を選択してご活用いただくことが条件となります。
多言語応募受付
日本語+英語、中国語など複数言語での応募フォーム提供。留学生や海外からの応募も獲得できます。
審査評価フィードバック
応募者全員への審査結果・評価コメントのフィードバック提供。学生の成長を支援します。
一般投票の実施
一般市民・学生によるオンライン投票を実施。表彰事業の認知度向上と参加者拡大に貢献します。
ギャラリー表示
応募作品・ファイナリストのオンラインギャラリー公開。作品の魅力を広く伝えられます。
KPI情報共有
応募数、審査進捗などのKPIダッシュボードを情報共有。透明性の高い運営を実現します。
動画提出対応
動画ファイルのアップロード、ストリーミング再生に対応。映像作品のコンペにも最適です。
SNS連携
Twitter、Facebookなどでのシェア機能。ソーシャルメディアでの拡散を促進します。
応募データインポート
Google Sheets importer の連携により応募データのインポートが可能です。
導入による期待効果
Award Force Pro アカデミックプランの導入により、表彰事業の質・効率・影響力が飛躍的に向上します。以下のような具体的な効果が期待できます。
業務効率化とコスト削減
応募受付・管理作業が
80%削減
審査プロセスの時間が
50%短縮
紙資料・印刷コストがゼロに
事務局スタッフの負担を大幅軽減
応募数・質の向上
応募数が
20~30%増加
スマホ対応・途中保存で応募ハードル低下
明確なフォームで応募の質が向上
多言語対応で留学生・海外応募も獲得
審査の透明性・公平性
評価基準(ルーブリック)の明確化
利益相反の自動検出機能
審査履歴の完全記録で説明責任を履行
複数審査員による客観的評価
学生へのフィードバック強化と教育効果
詳細な評価とフィードバック
Award Force Proでは、各審査員から応募者へ具体的な評価コメントを提供できます。学生は自身の強みと改善点を明確に理解でき、次のステップへの成長につながります。
従来の表彰事業では、結果発表のみで終わることが多く、学生にとっての学習機会が限定的でした。本システムでは、
すべての応募者にフィードバックを返す
ことが可能になり、表彰事業そのものが貴重な教育プログラムとして機能します。
審査員からの専門的なアドバイスは、学生のキャリア形成や研究の方向性決定にも大きな影響を与えます。受賞者だけでなく、すべての参加学生に価値を提供できる点が、アカデミックプランの大きな特長です。
100%
全応募者へ
すべての学生にフィードバックを提供可能
85%
満足度向上
フィードバック提供による参加者満足度
40%
再応募率
丁寧なフィードバックで次回応募意欲が向上
ブランド価値向上とスポンサー獲得
プロフェッショナルな印象
洗練されたシステムで表彰事業の価値が向上。参加者、審査員、協賛企業からの信頼が高まります。
メディア露出拡大
デジタルギャラリー、SNS連携により、応募作品や受賞者情報が広く拡散。表彰事業の認知度が飛躍的に向上します。
スポンサー獲得
詳細なデータとレポート機能により、協賛企業への効果的な報告が可能。新規スポンサーの説得力が大幅に向上します。
データドリブンな運営報告
Award Force Proは、応募者数、地域分布、審査進捗、投票数、Webサイトアクセス数など、多角的なデータを自動的に収集・可視化します。これらのデータを活用することで、協賛企業や支援組織に対して、表彰事業の影響力とリーチを
客観的な数値で証明
できます。
過去のエクセル管理では困難だった詳細な分析が可能になり、次年度の予算獲得や新規協賛企業の開拓において、強力な武器となります。
今すぐ始めましょう
次世代を担う学生の挑戦を、Award Force Proで支援しませんか?
アカデミックプランは、教育機関・自治体・企業のCSR担当者様が、限られた予算で最高品質の表彰事業を運営できるよう設計されています。
世界標準のシステムを特別価格でご提供し、日本語での充実したサポート体制で導入から運営まで完全にバックアップします。学生の才能を発掘し、育成し、社会に羽ばたかせるための最適なパートナーとして、Award ofがお手伝いします。
まずはお気軽にご相談ください。
貴団体の表彰事業に最適なカスタマイズプランをご提案いたします。